【お得な定期購入】鹿児島県産黒酢もろみ使用!アミノ酸&米胚芽成分たっぷり!
福山産の黒酢とは?

黒酢の元祖”壷作り黒酢”があるのは鹿児島の福山町だけです。
鹿児島福山黒酢の歴史は古く、江戸時代後期の1800年ごろにさかのぼります。
江戸の藩政時代から、重要な商業地であった福山町は黒酢の原料となる良質な米ときれいな湧き水、そして温暖な気候に恵まれており、黒酢造りには最適の町でした。
福山黒酢は屋外に置かれた壷の中だけで醸造されるため、一般的なお酢よりも長大な醸造期間が必要となります。
平均的な醸造期間は半年から1年と言われています。
- 黒酢の製造方法
発酵は自然の作用にまかせ発酵の為の温度調節や酵母菌などを人工的に添加しない
- 一般の米酢の製造方法
工程ごとに人工的に菌を加えて発酵。
熟成もタンク中で温度管理をして行う為短期間で製造が可能。
黒酢もろみとは?
黒酢もろみは、黒酢造りの発酵・熟成の過程で壺底に溜まる沈殿物のことで、1つの壺からわずか数百グラムしか取れない貴重な成分です。
まさに、黒酢の豊富な栄養成分が凝縮したものといえます。
-
「特徴」
- 黒酢原液に比べアミノ酸量が多い
- 黒酢の原液には含まれない食物成分が豊富!
- 黒酢特有の酸味、苦味、発酵臭がほとんどない!
熟成黒酢もろみ球の優れた成分
- ノイシトール
ノイシトールは米糖に含まれるお米のビタミンでビタミンB群の仲間です。 - クエン酸
クエン酸とは、酢やかんきつ類などに含まれている酸味成分で、エネルギー生成に必要不可欠な成分です。 - こめ胚芽油
こめ胚芽油とはお米の栄養成分がたっぷり入った健康オイルです。
原料は玄米を削って精白米にする時にできる米ぬかです。
米ぬかにはビタミン、ミネラルがたくさん含まれており、米ぬかを絞ったこめ胚芽油には、栄養分が凝縮されています!
内容成分及びその配合量 3球(1.52g)当たり | |
黒酢もろみ末 | 300mg |
栄養成分及びその含有量 3球(1.52g)当たり | |
エネルギー | 9kcal |
たんぱく質 | 0.44g |
脂質 | 0.67g |
炭水化物 | 0.30g |
ナトリウム | 0mg |
葉酸 | 510μg |
商品名 | 熟成黒酢もろみ球(黒酢もろみ末含有食品) |
内容量 | 45.7g(1球重量508mg[うち内容量330mg]×90球) |
原材料 | 米胚芽油、ゼラチン、黒酢もろみ末、グリセリン、イノシトール、 グリセリン脂肪酸エステル、ミツロウ、クエン酸、カラメル色素、葉酸 |
販売者 | 有限会社 薬の山下薬局 |
お召し上がり方 | 1日3球を目安に水またはお湯とともにお召し上がりください。 |
保存方法 | 品質保持のため、高温・多湿及び直射日光を避け冷暗所に保存して下さい。 暑くなる季節には冷蔵庫の野菜室などに保存していただいても構いません。 |
広告文責 | 有限会社 薬の山下薬局 TEL : 0120-40-5599 |